自考题库
首页
所有科目
自考历年真题
考试分类
关于本站
游客
账号设置
退出登录
注册
登录
出自:语言学
我国在使用植物纤维纸之前,长期以简和帛为主要书写材料。
先生がていねいにご説明()ので、私もよくわかりました。
A:いただいた
B:くださった
C:いたした
D:さしあげた
下列副词、动词、代词各种说法只有()是正确的。
A:能带受事宾语的动词就是及物动词。
B:程度副词经常修饰动词。
C:副词不能修饰形容词。
D:代词都可以独立充当谓语。
今の会社は家から遠い()、給料が安いから、辞めたいと思っている。
A:と
B:から
C:し
D:で
言词
下面对元音-i[•]描述正确的是()。
A:舌尖前、高、不圆唇舌面元音
B:舌尖前、高、圆唇的卷舌元音
C:舌尖后、高、不圆唇的舌尖元音
D:舌尖前、高、圆唇舌面元音
简述中古声调到今音的重要变化。
わたしのかぞくはきょうとにすんでいます。かぞくは父、母、あね、おとうと、おばあさん、そしてわたしの六人です。おじいさんは八年まえになくなりました。ちちはべんごしで、母は小学こうのせんせいです。あねは二年まえに大学をそつぎょうして、今、とうきょうのかいしゃではたらいています。一人でかいしゃのりょうにすんでいます。おとうとは十七さいで、もうすぐこうこうをそつぎょうします。いま、大学へはいるためにいっしょうけんめいべんきょうしています。しょうらいいしゃになりたいといっています。おばあさんは毎日いえでテレビを見たり、本をよんだりしています。 わたしたちは毎ばんしょくじのあといっしょにテレビをみたり、おちゃをのんだりしながらいろいろはなします。 日ようびには父の車であそびに行ったり、えいがを見に行ったりすることもあります。ときどきしんせつの人やともだちがあそびに来ます。なつやすみにはみんなでりょこうします。わたしたちは毎日たのしいです。おねえさんはきょうとにすんでいますか。()
A:大学にいます。
B:はい、いっしょにすんでいます。
C:かいしゃにすんでいます。
D:いまとうきょうにすんでいます。
给词分类根据()是行不通的,只能根据()功能。
あんな暑いところへは誰も()がらないでしょう。
A:行き
B:行く
C:行け
D:行きた
“烟笼寒水月笼沙”,从修辞角度来看,“烟”与“月”为()。
今年の米は温暖な気候と適度な雤量とが()豊作となった。
A:あざむいて
B:あいまって
C:あてがって
D:あたいして
语言学有哪些作用?请结合实际谈谈你的看法。
语言要随着()的发展而发展,()发展是语言发展的基本条件。
江戸における読本の基礎を作ったのは山東京伝である。『南総里見八犬伝』で読本の代表的作者となったのは()である。
A:山東京伝
B:滝沢馬琴
C:上田秋成
もう遅いから、()帰りましょう。
A:そろそろ
B:だんだん
C:ときどき
D:もしもし
名词的使动用法
简述反义词的类型。
()ですね。いちにちに一回ちゅうしゃしてください。
A:風
B:風邪
C:咳
D:咳邪
一生懸命お金を()、ほとんど税金に取られるのは馬鹿らしい。
A:かせぐどころか
B:かせいだところで
C:かせぐまいが
D:かせいだが最後
汉民族标准语是()。
A:国语
B:普通话
C:书面语
D:北京话
举例分析长句的特点。
長い間住み慣れた土地には()が残る。
A:未知
B:未定
C:未練
D:未熟
下列各组字,都是古今字关系的是()
A:罢疲;昏婚
B:蚤早;後后
C:取娶;躰体
D:其箕;莫暮
老者安之,朋友信之,少者怀之。
结合实例说明述谓结构的构成和类型。
“益”的意义:今齐愍王已益弱()
对比是表明对立现象的,构成对比的两种对立事物无主次之分。()
A:对
B:错
C:不一定
语音要素包括:()
A:音高、音重、音长、音质
B:音高、音强、音重、音长
C:音高、音色、音质、音长
D:音色、音质、音重、音强
この輝きは、ダイヤモンド()のものですね。
A:だから
B:ならでは
C:からこそ
D:だったら
首页
<上一页
396
397
398
399
400
下一页>
尾页