出自:语言学

现代汉语在语汇方面有哪些明显特点?
老人介護は家族全員の力を()しても、なかなか困難なことだ。
A:合わせて
B:あたって
C:もって
D:とって
《辞海》(修订本)是专为解决阅读古籍时关于语词典故和有关古代文物典章制度等知识性疑难问题的,仍用繁体字排版,所收古代词语和典故相当丰富,释义精当,引文详细注明出处,是学习和研究古代汉语很重要的工具书。
“报告”这个词是()
A:名词
B:动词
C:形容词
D:名、动兼类
简述萨丕尔—沃尔夫假说。
篇章的连贯是()方面的问题。
A:语音
B:语义
C:语法
D:语用
なくしたものを見つけようとして、あちこち調べる。()
A:ひろう
B:ながめる
C:ねらう
D:さがす
下列四个句子朗读时因停顿的地方不同而有可能造成不同的理解有()。
A:他批评我是错误的。
B:我赞成他也赞成你怎么样?
C:咬死猎人的狗。
D:什么人家在山里?
いじめによる自殺者が出るに()、ようやく学校側は調査を始めた。
A:あたって
B:至って
C:関して
D:たっして
このじしょは、かんじをしらべるときにとても()。
A:おしえます
B:さがします
C:てつだいます
D:やくにたちます
平公射鴳不死,使竖襄搏之,失。公怒,拘将杀之。叔向闻之,夕,君告之。叔向曰:“君必杀之。昔吾先君唐叔射兕于徒林,殪,以为大甲,以封于晋。今君嗣吾先君唐叔,射鴳不死,搏之不得,是扬吾君之耻者也。君其必速杀之,勿令远闻。”君忸怩,乃趣赦之。(《国语?晋语八》)
“有序异质”理论
“货”的意义:不贵难得之货,使民不盗()
あのはたぶん()でしょう。
A:病気だ
B:病気
C:病気で
D:病気は
汉字字数繁多的根本原因是汉字结构复杂。
今人有大功而击之,不义也。
以下哪一项是“ざじず”的片假名?()
A:ザシズ
B:サシス
C:ザジズ
D:サシズ
今年の雪は、いつもの年に()たくさん降ったそうだ。
A:対して
B:関して
C:代わって
D:比べて
“班弄”的“弄”有两种读法,nng和lng()
A:经异读词规范后它应读nng
B:经异读词规范后它应读lng
C:现在尚未规范,因此两者都可读
おいしそうなお菓子ですね。えんりょなく()いたします。
A:いただき
B:おあがり
C:ごちそう
D:ちょうだい
“刚才”和“刚刚”()。
A:都是时间名词
B:都是副词
C:前者是时间名词,后者是副词
D:前者是副词,后者是时间名词
我从前做学生时,回乡看见农民反对"洋学堂",总觉得农民未免有些不对。民国14年在乡下住了半年,这时我是一个共产党员,有了马克思主义的观点,方才明白是我错了。这是什么句式()?
A:散句
B:长句
C:短句
D:整句
语言发展的外部原因是()。
A:社会生产力的发展,生产关系的改变,科学技术的发展
B:不同社会的联系、交往、接触
C:语言系统内部的各种因素相互关系、影响
D:社会发展
“州”这一级行政单位历代有什么变化?
暗くなってきたので、()失礼します。
A:そろそろ
B:やっと
C:とうとう
D:ちょうど
彼の家の近くに小鳥屋があった。その小鳥屋に、ある日、1羽のオウム(鹦鹉)が来た。声はとてもきれいで、その声を聞くと一日中幸せだった。そのうえ、そのオウムはいつも日本語で歌を歌っていた。かれの好きな歌ばかりだった。毎日このオウムの歌が聞けたら(ア)すばらしいだろう、と彼は思った。そして、とうとう彼はそのオウムを買ってしまった。オウムは一日中歌い続け、彼は幸せだった。 そのうち、友達の家のパーティーに行くことになった。 彼はオウムに新しいシャツとネクタイ、黒い服を着せて(给穿上)、パーティーに連れて行った。(イ)友達を驚かそうと思ったのだ。 (ウ)、友達はみんな不満だった。 「どうしてオウムなんて連れてきたんだ?」 「まあ、このオウムの歌を聞いてくれよ。このオウムは日本語で歌を歌えるんだ。」 「(エ)そんな、まさか。」 友達はだれも信じなかった。 彼は友達の1人にこう言った。 「じゃあ、賭け(打赌)をしよう。日本語で歌わなかったら1万円払うよ。でも、もし(オ)、きみは1万円払うんだ。」 「いいよ。払うよ。」 友達は1万円取り出した。(カ)、「ぼくも賭ける。」と言う人が増えて、20人になった。 彼はオウムに言った。 「さあ、歌ってくれ。おまえのいい声を聞かせてくれ。」 しかし、オウムは歌わなかった。彼は慌てた。 「さあ、歌ってくれ。頼む!」 しかし、オウムは歌わなかった。結局、彼は賭けに負けてしまった。 家に帰ると、彼はナイフを出して、オウムに言った。 「さあ、(キ)今日の夕食はオウムのサンドイッチだ。」 すると、オウムは言った。 「まあ、待ちなさい。」 「待つとどうなるんだ。」 「次のパーティーでは、みんな(ク)10万円は賭けると思いますよ。」文中の(キ)の「今日の夕食はオウムのサンドイッチだ」という表現の意味はどれか()。
A:オウムの作ってくれるサンドイッチを食べるんだ。
B:オウムの買ってくれるサンドイッチを食べるんだ。
C:「おまえ」にサンドイッチを食べさせるんだ。
D:「おまえ」を食べるんだ。
对下列句子中加点的词语的解释,不正确的一项是()
A:用善骑射,杀首虏多,为汉中郎。用:因为
B:广之将兵,乏绝之处,见水。将:将军
C:余睹李将军悛悛如鄙人。 鄙:质朴
D:今我留,匈奴必以我为大军之诱。诱:诱饵
下列各句中,有名词作状语的是()。
A:武气绝,半日复息,惠等哭,舆归营
B:鹏之徙于南冥也,水击三千里
C:大天而思之,孰与物畜而制之
D:天下云集而响应,赢粮而景从
E:失期,法皆斩
语言借用
貧しい生活の中で私は大学に行く()、親の仕事を手伝っていた。
A:までもなく
B:ばかりか
C:か行くまいか
D:どころではなく