自考题库
首页
所有科目
自考历年真题
考试分类
关于本站
游客
账号设置
退出登录
注册
登录
出自:乐山师范学院-沟通与交流
给下列句中划有横线的词语注上平假名,写出划线词语的日语汉字1. 暑いですから、冷たい飲み物が ほしいです。 [ 2 分 ]
先Thのしつもんに よく 答えられませんでした。 [ 2 分 ]
あすから もっと はやく来い。 [ 2 分 ]
きのう バスで さいふを盗まれました。 [ 2 分 ]
よく 頑張ったので、せいこうしました。 [ 2 分 ]
ここは 静かでいいですが 町から 遠くてふべんです。 [ 2 分 ]
ほんとうに きもちのいい朝です。 [ 2 分 ]
かれは 頭もいいし、体も丈夫です。 [ 2 分 ]
この橋は ずいぶん 古くて、危なそうです。 [ 2 分 ]
涼しい風が そよそよ 吹いています。 [ 2 分 ]
在下列句子()填入适当的助词,每空仅限填入一个假名。1. 田中さんの会社は にぎやかな町( ( ) )あります。 [ 1 分 ]
細い道な( ( ))(( ) )くるまが たくさん 通っています。 [ 1 分 ]
駅の売店( ( ) )週刊誌を買いました。 [ 1 分 ]
おさら( ( ) )床に落として、割ってしまいました。 [ 1 分 ]
スケールは、氷の上( ( ))滑るスポーツです。 [ 1 分 ]
くるまは 駐車場( ( ) )止めなければなりません。 [ 1 分 ]
西湖は景色がいいから、いつも 観光客( ( ))いっぱいです。 [ 1 分 ]
いっしょに 散歩( ( ) )(( ) )しましょうか。 [ 1 分 ]
いもうとは にぎやかな音楽( ( ) )きらいです。 [ 1 分 ]
雨が止みました( ( ) )、風が また 吹いています。 [ 1 分 ]
あした( ( ) )( ( ) )( ( ))全部 覚えてくださいね。 [ 1 分 ]
あの街角( ( ))まがると病院があります。 [ 1 分 ]
この店は まだ 準備中ですから、ほか( ( ) )行きましょう。 [ 1 分 ]
空港へ 先輩を 迎え( ( ) )いきます。 [ 1 分 ]
おとうとは、将来 医者になりたい( ( ) )思っています。 [ 1 分 ]
あの夫婦の趣味は 読書( ( ) )水泳だそうです。 [ 1 分 ]
日本で 四月( ( ) )(( ) )大学が 始まります。 [ 1 分 ]
心配や不安( ( ) )どうにも 落ち着いていられなくなります。 [ 1 分 ]
お金は 家においておく( ( ))あぶないですよ。 [ 1 分 ]
あのバーゲンセールは いつごろ( ( ) )やりますか。 [ 1 分 ]
从A、B、C、D四个选项中选出正确的一项。 1.この洗濯機は いきますよ。動きません。 [ 1 分 ] A.こわれて B.ちがって C.おわって D.つかれて
誕Th日のパーティーは 9時 です。 [ 1 分 ] A.まで B.に C.から D.が
わたしは子供のころから おもちゃがすきで、 いろいろなおもちゃを持っています。 [ 1 分 ] A.いまにも B.いまでも C.いままで D.いまから
お客さんが来ますから、へやを 。 [ 1 分 ] A.きれいになりましょう B.きれいにしましょう C.きれいくなりましょう D.きれいくしましょう
「あした いっしょに スケートに行きませんか。」「 。」 [ 1 分 ] A.ええ、いきません B.いいえ、行きます C.ええ、いいです D.はい、いきましょう。
「ただいま。」「 。」 [ 1 分 ] A.いってらっしゃい B.気をつけて C.おかえりなさい D.はい、わかりました
「この辞書をお借りしてもいいですか。」「 。」 [ 1 分 ] A.はい、どうぞ B.はい、おねがいします C.どうぞ、よろしく D.どうも すみません
「もう レポートをかきましたか。」「 。」 [ 1 分 ] A.いいえ、まだです B.いいえ、もう書きました C.はい、まだかきます D.はい、まだ 書きません
先Thは 学Thに 新しいことばを 。 [ 1 分 ] A.おぼえさせます B.おぼえられます C.おぼえてあげます おぼえてくれます
、 あした あめ いきません。 [ 1 分 ] A.だと B.なら C.たら D.だったら
读下列句子和短文,A、B、C、D四个选项中选出正确的一项。 1. あぶないですから、注意してください。 [ 2 分 ] A.あぶないですから、気をつけてください。 B.あぶないですから、気にしてください。 C.あぶないですから、気にしないでください。 D.あぶないですから、気にかけないでください。
わたしは、大学の教授になろうと思っています。 [ 2 分 ] A.わたしは、大学の教授になるはずです。 B.わたしは、大学の教授になるつもりです。 C.わたしは、大学の教授になるところです。 わたしは、大学の教授になれることです。
新幹線のきっぷが とれませんでした。 [ 2 分 ] A.新幹線のきっぷをとられてしまいました。 B.新幹線のきっぷをかうことができませんでした。 C.新幹線のきっぷをおとしてしまいました。 D.新幹線のきっぷをうっていませんでした。
王さんは 田中さんの奥さんに寿司の作り方を教わりました。 [ 2 分 ] A.王さんは 田中さんの奥さんに寿司の作り方を教えてあげました。 B.王さんは 田中さんの奥さんに寿司の作り方を教えてくれました。 C.田中さんの奥さんは 王さんに寿司の作り方を教えました。 D.田中さんの奥さんは 王さんに寿司の作り方を教えられました。
人によって、趣味が 違います。 [ 2 分 ] A.人によって、趣味が おなじです。 B.人によって、趣味が 変ります。 C.人によって、趣味が 間違います D.人によって、趣味が 隣り合っています。
読書について 田中:「王さん、いつも本を読んでいますね、何か受験勉強しているんですか。」 王 :「いいえ、読書はわたしの趣味なんです。子どものときから両親が本をたくさん買ってので、読んでいるうちに すきになりました。若いうちに 知識をできるだけみにつけてたいとおもっています。」 田中:「どんな本を読みますか。」 王 :「歴史の本や科学の本がとくにすきです。ときにはSF小説も読みます。たいへんおもしろくて ときどき 時間のたつのを忘れてこともあります。」 田中:「すごいですね、おもしろい本はたしかに わたしたちにいろいろなことくれますね。」 王 :「そのとおりです。これからも 本をたくさん読んでと思っています。」 質問: 6、文中のにいれるのにもっとも適当なのは、どれか。 [ 2 分 ] A.いただいた B.くださった C.くれた D.あげた
文中のに入れるのにもっとも適当なのは、どれか。 [ 2 分 ] A.おき B.しまい C.み D.あげ
文中のに入れるのにもっとも適当なのは、どれか。 [ 2 分 ] A.おく B.しまう C.ある D.いる
文中のに入れるのにもっとも適当なのは、どれか。 [ 2 分 ] A.かんがえて B.かんがえられて C.かがえさせて D.かがえさせられて
文中のに入れるのにもっとも適当なのは、どれか。 [ 2 分 ] A.おこう B.しまおう C.みよう D.いこう
首页
<上一页
1
2
下一页>
尾页